日本ファルコムの思い出
「英雄伝説空の軌跡THE ANIMATION」AT-XのOVA枠で放映記念ってことで……ファルゲー(日本ファルコムのゲームの略)思い出話に付き合ってもらえませんか。
第1話リピートは19日(土)夜、第2話初回は20日(日)深夜、第2話リピは26日(土)夜です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「英雄伝説空の軌跡THE ANIMATION」AT-XのOVA枠で放映記念ってことで……ファルゲー(日本ファルコムのゲームの略)思い出話に付き合ってもらえませんか。
第1話リピートは19日(土)夜、第2話初回は20日(日)深夜、第2話リピは26日(土)夜です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて毎年恒例のポケモン映画ですが、今年は8月中に行くことができてよかった。見たのはゼクロムのほうです。
最近ちっともゲームのほうはやれてなかったんで、三池の記憶がおかしいのかも知れないけど……チョロネコって2足歩行したっけ? なんか2本足で立ってたんだけど。
まあアニメのゲーム設定無視は結構あることなんでどうでもいいっちゃいいんだけどさ……ところで一番ひどかった設定無視はやっぱりダイパ末期の「ハッサムの飛行」だな。
ハッサムってストライクから進化してはがねタイプがついて防御面が強化された代わりに体重が増加して飛べなくなった、って設定のはずだったんだけど……それが飛んじゃったんだよね、しかも軽やかに。翅はついてるけど羽ばたかせて放熱につかう設定だったはずなんだけどな……
あと映画にしたかったツッコミは「何でドレッドって名前なのにお前は直毛なんだ!」ってところかね。まあドレッドヘアーの場合でも「お前そのまんまじゃねえか」とツッコミ入れるだけなんですがね……
話変わるけど、配布のゼクロムorレシラム(あとビクティニも)もらうためにサブロム始めたんだけどさ、8月旅立ちが冬だったのよ。季節は開始月に関わらず2月夏で固定みたいね。ってことはバレンタインの観覧車デートはやまおとこ固定という悪夢……淫夢? ちょっ、ゲームフリークさんやめてくださいよ!
ところでいつもは「劇場版製作決定!」とか得意げに予告CMが入るんだけど今年はなかったね……まさか来年はなし? いやいや、まだ未公式発表の幻ポケがいるはず、劇場来年無しは考えられない……でも劇場じゃなくても配布はできるしな……いやいや、まさか(以下略)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
……しました。
今回、前作までと仕様が変わってなければ、ポケルスは感染したポケモンをボックスに入れることで永久保存できるはずなので、現在そうしています。
しっかし今作BWはいろいろなところで仕様変更があるよな……気づいたのは
最後の仕様変更のせいで洞窟でのガントル出現がスゲーウザイんですけど。
ちなみに三池の今の手持ち
できればゼブライカを眠らせわざか「みねうち」の使えるやつに変えたいんだが、適任が見当たらないんだよな……ムンナは石進化だから却下(石もったいない!)だし、カブルモは進化の方法が分からない……
おっと、ネタバレはしないでくれよ!今回は事前情報なしで挑むのを方針にしているんだからな。
やっぱり体当たりで挑んで試行錯誤しながら進むのがゲームの醍醐味だよね、最初から攻略法なんていうレールの上を歩いてちゃゲームは楽しめないよな!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実はまだ今年のポケモン映画を見に行けてないのです。
「最強の全タイプポケモン」アルセウスが手に入る機会なのに・・・
本当は昨日行くつもりだったのに仕事で潰され(しかもしばらく無給同然)、今日は今日で宅急便を待ってなければならなかったり、頭痛がして寝ていたりで、朝と昼の2回しかもうすでにない上映時間を逃してしまった。
映画公式サイト(http://www.pokemon-movie.jp/)で見る限りでは上映最終日は11日ないし13日というものが多く、今週末がラストチャンスということになりそうな予感だ。
それ以降もやっている館がある可能性はあるかもしれないが、「いつまでその映画がやっているか」という情報はポケモンに限らずなかなか調べがつかないのが現状だ。数日後のスケジュールまでしか分からないサイトが多すぎてワイ、キレそうや。ただでさえ土日限定上映なんだからそれじゃ意味ないだろボケがァ!
そこは映画業界でなんとか改善してほしい場所なのだが・・・
@今週末といえば
ハートゴールド・ソウルシルバーが12日発売。金銀時代は銀がメインロムだったが今回はどっちにするか・・・
金銀時代はルギア・ホウオウ両種が最終的には一つのロムで手に入ったが(ただ片方の専用技はあきらめなければならなかったが)、HG/SSではどうか分からないからなあ。
@で、完全新作は?
どんどん話がずれていくけど、ポケモンの次の完全新作って出るのだろうか。
個人的にはミツハニー♂がかわいそう過ぎるので進化型を作ってほしいから完全新作は必要なんだが、さすがに500種を超えるようだと(おそらく累計600数種に達しそう)集めものとしては限界なような気もするな。
おそらくアニメのほうもシンオウ編後HG/SS準拠の話が始まり終われば(あるのか?)一段落する(サトシ退場もしくはアニメ終了)だろうし(ホウオウに始まりホウオウで終わるのが美しいかと)、ポケモンそのものに幕が引かれる可能性もあると思う。
とはいえ世界規模になったポケモンというキャラクタービジネスを簡単に止められなさそうなのも現実、ということで文字通り怪物的な進化をこれからもポケモンには続けてほしい、たとえ1000種以上集めなければ図鑑か完成しなかろうとも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひみつのカギの配布が明日までなので今日もらってきました。
でも実際にオバヒロトムが手に入るのはまだすっと先なんだよな・・・いい加減にいい性格のギラティナを捕まえてストーリーを先に進めないと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
唐突にまたポケモンの話を。
ロトムをフォルムチェンジさせられる「ひみつのカギ」の配布が、もらいにいけない間に終了してしまったようだ。
どうもチェンジできるフォルムの一つで「オーバーヒート」が覚えられるようだったので、ぜひとも欲しかったのだが。
(オーバーヒートは複数入手不可のわざマシンでしか覚えられないレアわざ)
ドーブルを使えばわざマシンを使わずともタマゴ遺伝でオバヒを覚えたほのおタイプが複数育てられたのになあ・・・
まあある筋の情報だと来年頭に再配布があるらしいので、それを狙うことにしますか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最強クラスポケモンプレゼント最後の1種類はボーマンダだと。
本当は投票なんてうそっぱちなんだろ!
じゃなかったらこんな結果はありえないはずだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最強プレゼントの2種類目はカイリューとのこと。
ふざけるな。
ミニリュウぐらいテンガンさんで釣ればいいだろうが。
なんだかこのキャンペーンに期待するのはムダなような気がしてきた。
この分だとどうせ残り1種類はメタグロスとかだろ・・・
使えないキャンペーンだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう皆さんご存知でしょうが、最強クラスポケモンプレゼント。
抽選組第1弾はミロカロスです。
貴重なアイテムを使わずに進化形のポケモンを手に入れられるせっかくのチャンスを棒に振りやがって・・・
ヒンバスはGTSでいくらでも交換できるし、うつくしさを上げるぐらい適当に作ったポフィンでもできるだろ?
きのみを育てるのが面倒かもしれないけれど、あやしいパッチやプロテクター、れいかいのぬのをもう一つ手に入れる手間に比べたら大したことはないはずだ。
あーあ、これでポリZ、ドサ、ヨノワのうち最大2種類しか手に入らなくなっちまった・・・
どうしてくれるんだよ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近GTSでの海外産ポケモン収集に凝っているんだが、欧米以外でもポケモンをやってる人がいるんだな、と感じる。
地球儀で見られる相手の場所が実にマニアック。
どうやら私は「ペルー」「キプロス」「マルチニーク」なんて場所からポケモンを手に入れたようなのだ。
「ペルー」や「キプロス」は知っているが「マルチニーク」は知らなかったので調べてみた。
「マルチニーク」というのはカリブの島のひとつでフランス領なのだそうな。
ポケモンがやすやすと国境を越えるこの現代社会、どうして国内他県のテレビが自由に見られないんだろう・・・とアニメファン的には現状に対する怒りと絶望感が沸いてきます。
(ジャンルがゲームなのにアニメの話をすみません)
まあ、登録地名なんてある程度偽装可能だから、相手が本当に「ペルー」「キプロス」「マルチニーク」にいるかどうかはわからないのだけど、それをいったらせっかくのロマンが台無しなので考えないことにします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント