続・美少女アニメ4月危機
以前お伝えした「美少女アニメ4月危機」が現実のものとなっています。
キッズステーションとテレ朝の撤退による影響は、かなり大きいようです。
現在までの段階で、現住所(栃木県)で見られない主な美少女アニメ(およびそれっぽいもの)は・・・
- アイドルマスターX(ネット配信するけど録画できなきゃ見れないも同然)
- ウエルベールの物語
- らき☆すた
- エマ第二幕
- この青空に約束を
- シャイニングティアーズX
- sola
ウエルベールはエイベックスだからアニマックス行き決定だろうし、エマ第二幕は興味ないからいいけど、他の5本は結構痛いです。
気になっているのがAT-Xのラインナップ。
「ハヤテ」や「藍蘭島」などテレ東系の全国補完中心で、大都市U局系まで手が回ってない様子だ。
補完できているのが「一騎DD」、「ぼくらの」、「ひとひら」の現状3作のみとかなり不安。
ぜひ5月以降になんとかしてもらいたいところだ。
また、テレ朝の分をカバーしているのがTBSというのも不安材料だ。
近年軟化してきているとはいえ、囲い込み体質のせいで録画ミスが依然怖いね。
ちなみにBSデジタルでの補完状況は・・・
- 怪物王女(BS-i)
- 風のスティグマ(BS朝日)
- 桃華月憚(BS朝日)
BSデジタル各局は広報が消極的だから、意識して調べないと情報が手に入らないのが大問題だね。
衛星波での放映に絞ったアニメ情報が集約されるような場所があればいいんだけど・・・
| 固定リンク
コメント